ルーブル美術館にある翼のある勝利の女神ニケという彫刻から名前を付けたこのニケ。
決してナイキとは呼ばないでください・・・。
(と言ってもナイキもこの女神から名前をとったと言われていますが。)
まずお話ししておかないとマズイのは羽根モノを作るにあたり
ウィングが当然のように必要不可欠なのは言うまでもなく。
しかしウチみたいな弱小ブランドに思い通りの高性能なウィングを
制作する予算なんて到底ない訳で。
それで相談させて貰ったのがアカシブランドの明石くん。
明石くんのウィングは見た瞬間から「さすが!!」の出来ばえで
素材から形状そしてウィングの止め方と言うことなしの逸品なので
どうか提供して貰えないかとお願いさせて頂きました。
そしてこのウィングありきでボディデザインを起こし始めたと言う訳です。
本当にありがとう!明石くん!!
Lim's NIKE (ニケ)
Body 70mm about 22g
#2/0ダブルフック装着のワンフック仕様
180度近くまで開くように装着されたアルミウィングは
細かいピッチで水面を叩くような切るようなクロールを生みます。
ゆえにボディのロールが弱めなため低速ではヒタヒタ系
高速ではポコポコ系と幅広いリトリーブスピードに対応します。
今回採用した雫の形の1mm厚アルミブラストブレードの
左右の揺らめきもプラスアピールでバスを誘い出してくれます。
カラーは全6色でメタリックベースからパールベース、4分艶仕上げと様々です。
ぜひご検討頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
ANS-AG :オールニッケルシルバー 全艶
NSFB :ニッケルシルバーFB(ストライプドアルワイフ) 全艶
PRH-AG:パールレッドヘッド 全艶
YLPE-AG:イエローパーチパール 全艶
CRRT-4M:カナリアトラウト 4分艶
BSV-4M:ブラックシルバー 4分艶
そして最後にこれがルーブル美術館のサモトラケのニケ
うーん カッコイイ!
Comments